性別と言葉の壁を乗り越えて

[From May Issue 2012]

 

Renee KIDA

American Renee KIDA is the HR manager at the Kohoku IKEA in Yokohama, Japan. Her job requires Japanese every day, but despite having majored in Japanese, she could say little more than sumimasen (I’m sorry) and daijoubu (okay) when she first arrived. Getting to where she is now took skill and perseverance in the face of numerous obstacles.

Usually talkative, Kida says her lack of Japanese left her feeling rather lonely at first. She tried taking language courses, but her real breakthrough happened on the job. Early on she found herself supporting a team whose members spoke no English. “Up until that point, I was around a lot of people who spoke some English, so as soon as I didn’t understand they would just switch to English and I never seemed to progress. Working with that team … I got over the psychological barrier about worrying about making mistakes.”

Similarly, there was a period when Kida found herself responsible for the phones during the lunch break. “I remember my hands being sweaty, and not being able to eat my obentou (pack lunch) as I was so nervous,” she says. So she wrote a script and memorized it. “I learned to handle the phone through practice … Now I often find the phone easier than email.”

Another obstacle Kida faced was gender roles in Japan. The HR director at her former employer even said once that if Kida planned to stay in Japan long term, she would need to find a Japanese husband. “I had to really monitor my way of communicating to not come across too strong, and had to struggle to be taken seriously.”

Still, as she saw things, “I chose my job, so I had to figure out a way to still get credibility and make it work for me.” And the status of women was changing, too. “When I first got here it took a qualified woman 15 years to get her first promotion, and there were no women in sales. Not a single one!” These days, though, even the company where the HR director told Kida to find a Japanese husband has a female president.

Kida’s final challenge was herself. Working in marketing at a medical device company, even with promotions, she felt stuck. So she quit her job, went back to school, got an MBA and also studied more Japanese. All the while she worked a part time job at a friend’s training company. Eventually, though, she began working at IKEA and has moved up over time to her current position. It’s a good company for women. “We have many women managers – close to 50%! And I feel our company culture is very women friendly, allowing us to contribute and grow in many ways.”

Ultimately, Kida says, “Finding your right profession and, or, place to work is an art or refined skill, regardless of country.” And she seems to have mastered that art; in her heart, she loves her life here and says that she is grateful for it.

IKEA

Text: Gregory FLYNN

[2012年5月号掲載記事]

 

来田ルネさん

アメリカ人の来田ルネさんは、横浜にあるイケア港北の人事部長です。来田さんの仕事には毎日日本語が必要ですが、大学では日本語専攻だったにもかかわらず、日本に来たときには「すみません」と「大丈夫」くらいしか話せませんでした。来田さんが今日に至るまでには、多くの障害を前に技能と忍耐が必要でした。

来田さんは話し好きですが、最初は日本語が話せなかったので少しさみしかったと言います。日本語コースも取ってみましたが、突破口を見つけたのは職場でした。最初の頃は、英語を話せない人達のチームを支援することでした。「そのときまでは多少英語が話せる人達がまわりにたくさんいました。ですから、わからないことがあるとすぐに英語に変えてくれましたので全然進歩していないような気がしていました。あのチームと仕事をするようになってからは……。間違いを恐れる心理的な壁を乗り越えられたのです」。

また、昼休みの時間に電話番を任された時期がありました。「緊張のあまり手が汗ばんでお弁当が食べられなかったのを覚えています」と来田さんは言います。そのため、言うべき言葉を書いて暗記しました。「練習をかさね、電話の応対ができるようになったのです……。今ではメールより電話の方が楽だと思うことがよくあります」。

来田さんが直面したもうひとつの壁は、日本における男女のあり方でした。以前の勤め先の人事部長から、日本に長期滞在するつもりなら日本人の夫を見つけなさいとさえ言われました。「押しが強過ぎると思われないよう話し方には本当に気をつけなくてはならず、まともに相手にしてもらうのに苦労しました」。

それでも、来田さんは「自分が選んだ仕事ですから、人に信頼されてうまくいくようなやり方を見つけなくてはいけなかったのです」と受け止めました。また、女性の地位も変わりつつありました。「私が初めて来た頃は、実力のある女性が最初の昇進を受けるまで15年かかっていましたし、営業に女性はいませんでした。一人もです!」。今はといえば、人事部長が来田さんに日本人の夫を見つけるようにと言った会社でさえ、社長は女性です。

来田さんにとって最後の挑戦は自分自身でした。来田さんは最初、医療機器の会社でマーケティングの仕事をしていましたが、何度昇進しても先がないと感じました。それで仕事をやめ、学校に戻ってMBAを取得し、日本語ももっと勉強しました。その間ずっと友人のトレーニング会社でパートとして働きました。しかしその後はイケアで働き始め、歳月を経て今の役職に昇りつめました。イケアは女性にとって働きやすい会社です。「女性の管理職が多いんです--およそ5割です! それにうちの企業文化は女性に好意的で、多くの面で貢献でき、成長させてくれます」。

結局、「自分に合った仕事や職場を見つけるのは、どこの国でもひとつの芸もしくは洗練された技能です」と来田さんは言います。来田さんはその芸をマスターしたようです。心の中で来田さんはここでの生活をとても気に入っていて、ありがたいと思っています。

イケア

文:グレゴリー・フリン

Leave a Reply