接客する日本の自動販売機

[From April Issue 2011]

 

In Japan, there are many vending machines found at train stations and along the streets. They are also very prominent in downtown areas, where they stand side-by-side. And, they can even be found on rather deserted streets. But Japanese vending machines offer more functions than just offering items for money.

JR East Water Business Co. has installed “next-generation” vending machines at many of its JR East stations. These new machines have new digital displays on which many images and messages can be seen. For instance, after a customer buys a drink, a “Thank you!” message is displayed. These smart-machines can also sense when there is a person standing nearby, and make purchase suggestions, or show other animated images, before displaying all its contents to people standing directly in front of it.

What is most notable about these machines is that they communicate a vast amount of information wirelessly. So, in the event of a natural disaster, a “Give out drinks for free” command can be sent from its Internet server. Furthermore, while users’ private information is not recorded, they can recognize whether a person is a man or a woman, and their approximate age. They do all this using sensors that collect data, then use statistical information such as “Men in their 30s tend to buy sweet drinks in the evening,” to make possible suggestions, which people standing in front of it may then decide to purchase.

“We developed this vending machine with the aim of entertaining customers who buy items through it,” says planning department member MUTO Ayano, “We get responses from our customers saying that ‘It’s interesting,’ or ‘It’s pretty.’ The resulting sales are twice that of a regular vending machine. So, we are getting quite a good reaction.”

Some DyDo Drinko Inc. vending machines offer point card and voice functions. Machines with these installed issue point cards when customers press the “issue a card” button. So, customers who frequent these machines can get a point for each drink they purchase by inserting the point card into a machine. Gifts are then sent to those who redeem cards with enough accumulated points.

The voice function was developed to help more easily explain to customers how the point cards work. But now, the machines can also greet customers according to the time of day, or the season, using their pre-installed calendar functions. For instance, they say “Good morning” in the morning, while also saying “Thank you for being our customer this year” at the year’s end. Some machines can also speak in a Kyoto or Nagoya dialect, with a few even operating in English.

“We consider each vending machine to be a store. So, a vending machine with voice functionality is just a further developed version, ‘a guiding salesperson,’” says KITAGAWA Ryoichiro, a member of the sales planning department, who adds that “We hope that many more people will enjoy communicating with these new vending machines in the near future.”

In Japan, it seems that vending machines are not just item-selling boxes, but box-shaped robots that can also entertain their potential customers.

JR East Water Business Co., Ltd.
DyDo Drinko Inc.

Text: SAZAKI Ryo

[2011年4月号掲載記事]

日本の駅や通りには、自販機(自動販売機)がよく見られます。繁華街には何台も並んでいますし、人通りが少ない道に置いてあることもめずらしくありません。日本の自販機はお金を入れてただ商品を出すだけでなく、いろいろな機能をそなえています。

株式会社JR東日本ウォータービジネスは、2010年8月から、次世代自販機をJR東日本の駅に置いています。この自販機は電子看板(デジタルサイネージ)機能を持っていて、正面の上部にいろいろな画像を映すことができます。例えば、お客が飲み物を買うと「Thank you!」と表示します。また、近くに人がいるかを認識する機能もあるので、通常はおすすめ商品やキャラクターの顔などを表示していますが、前に人が立つと商品を表示します。

この自販機の特徴は、電波で大容量の情報をやりとりしていることです。それにより災害が起きたときには、「飲み物を無料で配りなさい」という指示をサーバーから出すことができます。また、お客の顔など個人情報は記録されませんが、「買った人が男性か女性か、何歳くらいか」を認識することができます。それで買った人のデータを電波で集計し、「30代男性は甘い飲み物を夕方よく買う」などと統計を取ることができます。それらの情報を参考にしながら、自販機の前に立った人が好みそうな飲み物を、おすすめとして表示します。

「お客様に自販機でのお買い物を楽しんでいただきたいという思いから、この自販機を開発しました」と企画部の武藤彩乃さんは言います。「お客様から『おもしろい』『きれい』というご感想をいただきますし、売上も通常の自販機の約2倍です。とても手ごたえを感じています」。

ダイドードリンコ株式会社の自販機には、ポイントカード機能とおしゃべり機能がついているものがあります。ポイントカード機能がついている自販機は、飲み物を買って「発行」ボタンを押すと、ポイントカードが出てきます。次回から飲み物を買うときに、自販機にこのカードを差し込むと、1本につき1ポイントがたまります。そして、一定のポイントがたまったカードを送ると、もれなく景品がもらえます。

おしゃべり機能はポイントカード機能を、お客にわかりやすく説明するために開発されました。今では自販機のカレンダー機能を使って、時間や季節に合わせた挨拶ができるようになっています。例えば、朝には「おはようございます」、年末には「1年間ありがとうございました」と話すのです。さらに京都弁や名古屋弁、英語で話す自販機もあります。

「当社は自販機を一つのお店と考えています。おしゃべり機能を加えた自販機はさらに進化したバージョン、『お客様を案内するセールスマン』です」と営業企画部の北川亮一郎さんは言います。「これからも多くの方に自販機とのコミュニケーションを楽しんでいただきたいと思います」。

日本の自販機は商品を売るだけの箱ではなく、お客を楽しませる「箱型ロボット」であるようです。

株式会社JR東日本ウォータービジネス
ダイドードリンコ株式会社

文:砂崎 良

Leave a Reply