Japan – an Inspirational Nation

[:ja]

[2015年7月号掲載記事]

まんが家
オーサ・イェークストロムさん

「まんが家にとって日本はインスピレーションが得られる国です」とスウェーデン人のオーサ・イェークストロムさんは言います。オーサさんは日本での生活を4コマまんがに描いてブログで発信しました。ブログは人気が出て本になりました。続編の出版も決まっています。

オーサさんは13歳のときスウェーデンで日本のアニメ番組「美少女戦士セーラームーン」を見てファンになりました。「女性がヒロインで、かっこよく戦うところにひかれました。主人公が精神的に成長していく点も、深みがあっていいと思いました」と言います。日本のまんが「ベルサイユのばら」もフランス語版を入手して辞書を引きながら読みました。

オーサさんはまんが家を志して勉強を始め、2007年に来日して9ヵ月滞在しました。「日本語学校に通ったのですが、日本語を話せるようにはなりませんでした。完璧に話さなくてはいけないと思って黙りがちになってしまったのがよくなかったと思います」と苦笑します。

オーサさんはスウェーデンで「さよならセプテンバー」というストーリーまんがを描いてまんが家デビューしました。イケアの商品に使われる布のイラストを描くなど、イラストレーターとしても活動しました。しかしやはり日本に住みたいと思い、2011年3月10日に再び来日しました。

翌日、東日本大震災が起こりました。「原発事故のことをスウェーデンのメディアは、日本はもう終りだなどと報道していました。でも日本人の友達が訳してくれた日本の新聞では、それほど重大ではないと報じていました。どの情報が正しいのかわかりませんでした。とても不安で、一度帰国しました」。

オーサさんは10月にまた戻り、それからずっと日本で暮らしています。「日本にはできればずっと住みたいです。ビザさえ取れれば。でもビザのことは話したくないです。まんが家としてビザをとるのはとても大変ですから」と首をすくめます。二度目の滞在では、シェアハウスに住みながらグラフィックデザインの専門学校に通いました。リクルートスーツを着て、就職活動も経験しました。

今は日本語でコミュニケーションがとれます。「ブログでまんがを発表するようになってからは、読者が寄せてくれるコメントを読むことで単語を覚えました。フォーマルな場では、文末にとりあえず『です』をつけます」と笑います。

「今は自分の日常を4コマまんがに描くのが楽しいので、続けていきたいです。外国人の私だから描けるテーマでもありますし。またストーリーまんがも描きたいですね」とオーサさん。「サイン会で読者の皆さんに会えるのが楽しみです」とほほえみます。

文:砂崎良

[:en][From July Issue 2015]

Asa EKSTROM
Manga Artist
“Japan is an inspirational country for manga artists,” says Swedish-born Asa EKSTROM. Asa depicts her experience of living in Japan in four panel comic strips she posts on her blog. The blog became so popular that these short comic strips were compiled into a book. There is even a sequel in the works.
Asa became a fan of Japanese anime at the age of 13 after watching the anime series “Pretty Guardian Sailor Moon” at home in Sweden. “I was fascinated by these brave female heroines fighting battles. And I liked the fact that the emotional growth of the main characters adds depth to the story,” she says. She then got her hands on the French version of “The Roses of Versailles” and read it with the help of a dictionary.
Asa made up her mind to become a manga artist and began studying. In 2007 she came to Japan for a nine month stay. “I went to a Japanese language school, but still wasn’t able to converse in Japanese. Thinking I had to speak perfectly, I tended to remain silent, which wasn’t good,” she says, with a bitter smile.
She made her debut as a cartoon artist in Sweden with the story manga “Sayonara, September.” She also worked as an illustrator drawing illustrations for fabrics used in Ikea products. She would always yearn, however, to live in Japan again and on March 10, 2011, she returned.
The next day, the Great East Japan Earthquake struck. “The Swedish media reported that the nuclear accident would be the end of Japan. But a Japanese friend translated reports in a Japanese newspaper for me, which stated that it wasn’t that serious.” I didn’t know which information was correct. It was very unsettling, so I briefly returned to Sweden.”
Asa returned in October that year and has been living in Japan ever since. “I want to live in Japan permanently, if possible. That’s as long as I can get hold of a visa. But I don’t want to talk about visas because it’s very difficult to get one as a manga artist,” she says, shrugging her shoulders. When she stayed in Japan for the second time, she lived in a shared house with others and attended a vocational school specializing in graphic design. She even donned a formal suit to experience the Japanese recruitment process.
Now she can communicate in Japanese. “Since I started posting my manga on my blog, I’ve been reading the comments left behind by readers and memorizing new vocabulary. In formal situations, I just attach “desu” to the end of a sentence,” she laughs.
“I like drawing four panel manga about my everyday life here in Japan, because as a foreigner, it’s a subject that’s close to me. I also want to do more manga with an extended storyline,” she says. “I look forward to meeting my fans at book signings,” she smiles.

Text: SAZAKI Ryo[:]

Leave a Reply